スタッフ
末っ子の次女、いつも妻がいると
あーでもない、こーでもないといいながら
あれこれ駄々をこねる
あれを取ってこれを取ってと動かない
妻が用事とか仕事で不在のときは
ひとりであれこれ動いてこなす
オヤジに言ってもダメだってわかってるようだ、笑
今日も妻が体調悪くて帰ってきてすぐに寝込んだ
そーすると、洗濯から食器洗いからいろいろやって
あーだこーだ言わずになんでも自分でやる
あんなことも自分ですすんでできるようになったんだな感心した
やればできるんだが、妻がいると甘えてるんだなーと
甘えることがすべて悪いとは思わないが
外では頑張ってるんだろうから
少しくらいわがままも大事で聞いてあげることはしたい
家事も何でもかんでもやらせるのはダメだと思うけど
何にもやらないのもダメだし
塩梅が大事なんだろう
その子その子の特性もあるし
家庭とかいろんな事情もさまざまだから
正解ってひとつじゃないと思う
今日も研修でやったように
その子のことをしっかり理解して将来的な幸せを考えてあげれば
子どもも感じてくれるだろう
自立ってことの意味を勘違いしないように
いろんな経験をしながら、様々な視点で考え方、捉え方ができるようになってほしい
カネやモノがあることが幸せじゃないからね
適度に甘えさせて、幅広い経験をしてもらおう
次女はどんどんオヤジ離れが進んでるから、あと何年まともに話ができるやら、笑