スタッフ

スタッフ

面談

年に二回、全職員との面談を行っていて

 

 

 

 

 

この時期に少しずつすすめている

 

 

 

 

 

 

直接話を聞いてみるからこそ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その人や考えてることを深く知ることができる

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ聞き力みたいなのが十分ではなく

 

 

 

 

 

 

 

話してもらえてないなって感じることもあるが

 

 

 

 

 

 

 

前よりは上達してるんじゃないかな

 

 

 

 

 

 

人や家族は状況が刻々と変化していくんで

 

 

 

 

 

 

 

この人はずっとこうだ、このままだってことはない

 

 

 

 

 

 

考え方も生活も変化していく、良くも悪くも

 

 

 

 

 

 

 

悪くってことはあまりないが

 

 

 

 

 

 

同じってこともない

 

 

 

 

 

 

もちろんいろんなバイアスがかかっていると思いながら聞くし

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの状況を見ながら話し方、聞き方を変える

 

 

 

 

 

 

 

そんな大層なものではない、笑

 

 

 

 

 

 

あんまり話をしてくれなくても

 

 

 

 

 

 

 

ワンオンワンで対峙してみると感じることは多い

 

 

 

 

 

 

意外と?直観力はあると思っていて

 

 

 

 

 

 

 

初対面の人の反応で感じたことは

 

 

 

 

 

 

やっぱり正しかったと思うことも少なくない

 

 

 

 

 

 

 

言語化すると

 

 

 

 

 

 

視線や相槌、表情や口調、落ち着きなど

 

 

 

 

 

 

 

オンラインではわかりにくい部分も

 

 

 

 

 

 

 

対面だからこそ感じられることは多い

 

 

 

 

 

 

スタッフは嫌かもしれないが、笑

 

 

 

 

 

 

 

これからも続ける

 

 

 

 

 

 

 

スタッフが多くなったら回数は減るかもしれないが

 

 

 

 

 

 

 

年に1回はワンオンワンで話をする

 

 

 

 

 

 

ほんとうは

 

 

 

 

 

ゆっくりカフェでお茶しながらくらい余裕があれば

 

 

 

 

 

 

本音が少しでも聞けると思うが

 

 

 

 

 

 

まだその余裕はない、いろんな意味で、笑

 

 

 

 

 

 

 

今日はこれから集会へ

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか飲む気にならないから

 

 

 

 

 

 

 

 

飲まずにゆっくり過ごそうかな

 

 

 

 

 

 

 

 

年末は皆さんも何かと忙しいと思うので

 

 

 

 

 

 

 

体調にも気をつけて過ごしましょう~

電話する
メールする
PAGE TOP